仏壇の入仏式(開眼供養)
2020.12.29.09:00
9月に亡くなった兄の四十九日法要を機に、本家の仏壇が大改修され昨日(12/28)完成しました
近くの親戚が集って〈お祝い?〉の会を無事済ませました
一般的には開眼供養(かいげんくよう)と言われている儀式で、当方の宗派では≪入仏式≫というそうです

真新しくなった仏壇
内輪だけで極力3密を避けた儀式です

読経を聞く お寺さんとお話し
年の瀬を迎え心引き締まる時間、線香の香りは開放された窓から消え去ってしまいます
コロナ禍はいずこも同じです
今年最後の「はたらき虫」ブログです、いつもご訪問くださる皆様どうぞ良いお年をお迎えください
私は少しだけ喪に服したいと思います。来る年もどうぞよろしくお願いいたします
近くの親戚が集って〈お祝い?〉の会を無事済ませました
一般的には開眼供養(かいげんくよう)と言われている儀式で、当方の宗派では≪入仏式≫というそうです

真新しくなった仏壇
内輪だけで極力3密を避けた儀式です


読経を聞く お寺さんとお話し
年の瀬を迎え心引き締まる時間、線香の香りは開放された窓から消え去ってしまいます
コロナ禍はいずこも同じです
今年最後の「はたらき虫」ブログです、いつもご訪問くださる皆様どうぞ良いお年をお迎えください
私は少しだけ喪に服したいと思います。来る年もどうぞよろしくお願いいたします