市文化協会総会と演芸会
2014.02.10.20:50
2月9日(日)、市文化協会の「新春のつどい」が開催された
会員は書道、民謡、詩吟、茶華、クラシック音楽、合唱などの団体で、100人余が集った
陶芸会員作の花器に生けられた生花は、所狭しとばかりに会場を飾った【写真】
総会後の第2部は、持ち前の演芸の披露【写真】
会の目的は「会員相互の融和と親睦を基に、市民の文化の昂揚」です
何の得芸もない私は差し詰め拍手要員・・・?として名を連ねてもらっている
とはいえこれが「日本文化」に少しでも触れ、理解するいい機会です
「良き文化」を後世に引き継いでいくのが、私たちの使命だと・・おもいつつ
会員は書道、民謡、詩吟、茶華、クラシック音楽、合唱などの団体で、100人余が集った
陶芸会員作の花器に生けられた生花は、所狭しとばかりに会場を飾った【写真】
総会後の第2部は、持ち前の演芸の披露【写真】
会の目的は「会員相互の融和と親睦を基に、市民の文化の昂揚」です
何の得芸もない私は差し詰め拍手要員・・・?として名を連ねてもらっている
とはいえこれが「日本文化」に少しでも触れ、理解するいい機会です
「良き文化」を後世に引き継いでいくのが、私たちの使命だと・・おもいつつ
theme : 展示会、イベントの情報
genre : 学問・文化・芸術