「大暑」とセミの鳴き声
2015.07.23.20:02
今日7月23日は24節気の『大暑(たいしょ)』
雨上がりの後は蒸し暑さが戻ってきた
地面いたるところに、大きな穴をあけて這い出てきた「セミの大群」
鳴き声も尋常ではない、もううるさいこと!!
でもセミの一生は7日間とか、とすると1日は人間の約10年に値することになる
可愛がってやらねばという気にもなるな・・・

木のそばを通るときはシャワー(セミのおしっこ)に気を付けないとひどい目に合う
肥料をたっぷり与えたので、急に大きくなった「ゴーヤ」
あっちこっちから実が垂れ下がってきた 夏暑いときには、ゴーヤチャンプルにしていただくのが一番おいしい
黄色の花をつけた「茗荷(みょうが)」、葉っぱの下にたくさん出ていた これは夕食の料理の薬味としていただくとするか
収穫するのは楽しい時間です
雨上がりの後は蒸し暑さが戻ってきた
地面いたるところに、大きな穴をあけて這い出てきた「セミの大群」
鳴き声も尋常ではない、もううるさいこと!!
でもセミの一生は7日間とか、とすると1日は人間の約10年に値することになる
可愛がってやらねばという気にもなるな・・・


木のそばを通るときはシャワー(セミのおしっこ)に気を付けないとひどい目に合う
肥料をたっぷり与えたので、急に大きくなった「ゴーヤ」
あっちこっちから実が垂れ下がってきた 夏暑いときには、ゴーヤチャンプルにしていただくのが一番おいしい
黄色の花をつけた「茗荷(みょうが)」、葉っぱの下にたくさん出ていた これは夕食の料理の薬味としていただくとするか
収穫するのは楽しい時間です