地域ぐるみの「秋の体育大会」
2017.10.08.16:28
今日は24節気の『寒露(かんろ)』
晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露を云うらしい
そして、 秋のお祭りシーズン到来です
私の住む自治会では、関西空港のすぐ近くの公園で、恒例の体育大会が催されました
快晴で爽やか、日中は気温30℃と真夏並みの陽気ですが。

今日は近隣の町会で、だんじり祭りがあり、若者の多数は出かけているので残された子供と、じいちゃんばあちゃんが運動会の主役となったよう
若いお母さんたちが、子供と一緒に競技に参加しがんばりました
お昼は、持参したお弁当を囲み団欒のひと時です
老人会の人たちには、福祉委員の皆さんがお茶と弁当を準備してくれました
最近はご近所の人たちが集う機会が少ないので、体育大会は貴重な存在です
リレー、綱引き、玉入れ、踊りなどで楽しく過ごしました

参加者全員でラジオ体操
最後に福引抽選会があり、自転車、お米、飲み物など豪華景品がズラリ
当選番号が読み上げられると、参加者は一喜一憂です
地域の人たちとの、つながりの大切さを強く感じた一日でした
晩夏から初秋にかけて野草に宿る冷たい露を云うらしい
そして、 秋のお祭りシーズン到来です
私の住む自治会では、関西空港のすぐ近くの公園で、恒例の体育大会が催されました
快晴で爽やか、日中は気温30℃と真夏並みの陽気ですが。


今日は近隣の町会で、だんじり祭りがあり、若者の多数は出かけているので残された子供と、じいちゃんばあちゃんが運動会の主役となったよう
若いお母さんたちが、子供と一緒に競技に参加しがんばりました
お昼は、持参したお弁当を囲み団欒のひと時です
老人会の人たちには、福祉委員の皆さんがお茶と弁当を準備してくれました
最近はご近所の人たちが集う機会が少ないので、体育大会は貴重な存在です
リレー、綱引き、玉入れ、踊りなどで楽しく過ごしました


参加者全員でラジオ体操
最後に福引抽選会があり、自転車、お米、飲み物など豪華景品がズラリ
当選番号が読み上げられると、参加者は一喜一憂です
地域の人たちとの、つながりの大切さを強く感じた一日でした
theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用