公園の枝垂れ梅は、まだ蕾でした
2018.02.25.09:54
2年ぶりに訪ねた大阪和泉市(おおさかいづみし)にある「和泉リサイクル環境公園」
この公園は、園内の樹木、建屋、休憩所などすべてリサイクルした物を再使用して作られた公園です
昭和55年から昭和63年の8年間、産業廃棄物などを埋めて処分した所なんですって
チューリップ、ラベンダー、コスモス、水仙、芝桜、バラなど1年中何かの花を咲かせています
苗木の販売もしてます
入場料や駐車場は無料ですからありがたいです
今回は枝垂れ梅(しだれうめ)の花を楽しみに出かけましたが、残念ながらまだ蕾膨らむ程度
例年より1週間遅いそうです


3月中旬が見ごろだと聞きました
こんどは、満開の花を観に行きます
この公園は、園内の樹木、建屋、休憩所などすべてリサイクルした物を再使用して作られた公園です
昭和55年から昭和63年の8年間、産業廃棄物などを埋めて処分した所なんですって
チューリップ、ラベンダー、コスモス、水仙、芝桜、バラなど1年中何かの花を咲かせています
苗木の販売もしてます
入場料や駐車場は無料ですからありがたいです
今回は枝垂れ梅(しだれうめ)の花を楽しみに出かけましたが、残念ながらまだ蕾膨らむ程度
例年より1週間遅いそうです




3月中旬が見ごろだと聞きました
こんどは、満開の花を観に行きます