春野菜の植え付けと「庭の花」
2018.04.27.08:40
気温が20℃より高くなってくると、春野菜の植え時です
まずは「小玉スイカ」を2本定植
去年は1本の苗で10個収穫、今年は欲張って倍増しました

明日はキューリやトマト、ゴーヤなど植えつけができるかも・・・
今年は畝の幅を乾燥から少しでも守ろうと、昨年の約倍の110㎝に広げてみました
元肥には堆肥バーク、苦土石灰、化成肥料などをタップリと散布

3月10日に満開だった早咲きの桜に、サクランボが実った
小粒ながら味はとっても美味しい
熟してくると鳥たちの大好物となって、油断すると一日で食われてしまう
ネットを張ったり、麦わら帽子、手袋などを枝に垂らしておくと恐がって上から眺めているようです
少しくらいはおすそ分けしてあげようと、半分はフリーにしています

今年も良く咲きました「庭の花」、名前は???

まずは「小玉スイカ」を2本定植
去年は1本の苗で10個収穫、今年は欲張って倍増しました


明日はキューリやトマト、ゴーヤなど植えつけができるかも・・・
今年は畝の幅を乾燥から少しでも守ろうと、昨年の約倍の110㎝に広げてみました
元肥には堆肥バーク、苦土石灰、化成肥料などをタップリと散布


3月10日に満開だった早咲きの桜に、サクランボが実った
小粒ながら味はとっても美味しい
熟してくると鳥たちの大好物となって、油断すると一日で食われてしまう
ネットを張ったり、麦わら帽子、手袋などを枝に垂らしておくと恐がって上から眺めているようです
少しくらいはおすそ分けしてあげようと、半分はフリーにしています


今年も良く咲きました「庭の花」、名前は???

