春はどこへ?もう初夏ですよ!いえいえ夏です!
2018.05.02.08:45
ゆっくりしていると、植え時を逃しそうな激しい気候の変化です
キューリ、トマト、ゴーヤなど定植したものの、急な気候の変化(寒冷)に備えて一応ふくろを被せた(下左)
種まきして3週間でようやく2枚葉のオクラ、あと少しで定植できそう(下右)

シランにもいろいろな種類があります、日中の日照りがきついと色具合はみんな似かよって見えます

キク科のガザニア、太陽に向ってまぶしく咲きます
花の形が勲章のようなので「勲章菊」と和名がついています

もう枯れてなくなったと思っていた茗荷(みょうが)、新芽がにょきにょきと出てきたではありませんか
ビックリ!!あゝよかった!

庭に色々と植替えするものですから、思わぬ時思わぬ場所に花芽が現われてびっくりすることもしばしばです
キューリ、トマト、ゴーヤなど定植したものの、急な気候の変化(寒冷)に備えて一応ふくろを被せた(下左)
種まきして3週間でようやく2枚葉のオクラ、あと少しで定植できそう(下右)


シランにもいろいろな種類があります、日中の日照りがきついと色具合はみんな似かよって見えます



キク科のガザニア、太陽に向ってまぶしく咲きます
花の形が勲章のようなので「勲章菊」と和名がついています

もう枯れてなくなったと思っていた茗荷(みょうが)、新芽がにょきにょきと出てきたではありませんか
ビックリ!!あゝよかった!

庭に色々と植替えするものですから、思わぬ時思わぬ場所に花芽が現われてびっくりすることもしばしばです