災害ボランティア奮闘記
2018.09.22.08:00
あれから早くも18日、台風の被害はいつになったら修復されるのか、予想もできません
私たち「災害ボランティア」の支援活動はずっと続いています
昨日は遠く千葉県から応援に駆けつけて下さったボランティアさん
飛行機でしかも帰りの便がとれれば、日帰りでのボランティアだという
全く頭の下がる思いです
朝から3件のボランティア派遣要請があり、出かけました
①市営住宅4階に住むTさん宅の簡易風呂が風で飛ばされたので片づけ

ずたずたになった風呂場 4階から1階までの手渡し作業
②倒れたブロック塀の残骸を集積場に運搬

約50メートルを手渡しでブロック搬出 運んだ瓦礫の山

ホッと一息お水タイム
③屋根が飛ばされ水浸しの畳の廃棄作業

部屋から持ち出し 集積場へ運搬
この作業は予想もしない悪臭でビックリ、作業はやむなく一時停止する場面もありました
まさかマスクがいるとは・・準備が足りなかったと反省しています
ボランティア6人が連携作業で、半日で何とか作業は終了したものの、みんなくたくたです・・・
依頼者から大変喜ばれ、疲れは半減した思いで撤収しました
明日からの3連休は久しぶりのお休みです
私たち「災害ボランティア」の支援活動はずっと続いています
昨日は遠く千葉県から応援に駆けつけて下さったボランティアさん
飛行機でしかも帰りの便がとれれば、日帰りでのボランティアだという
全く頭の下がる思いです
朝から3件のボランティア派遣要請があり、出かけました
①市営住宅4階に住むTさん宅の簡易風呂が風で飛ばされたので片づけ


ずたずたになった風呂場 4階から1階までの手渡し作業
②倒れたブロック塀の残骸を集積場に運搬


約50メートルを手渡しでブロック搬出 運んだ瓦礫の山

ホッと一息お水タイム
③屋根が飛ばされ水浸しの畳の廃棄作業


部屋から持ち出し 集積場へ運搬
この作業は予想もしない悪臭でビックリ、作業はやむなく一時停止する場面もありました
まさかマスクがいるとは・・準備が足りなかったと反省しています
ボランティア6人が連携作業で、半日で何とか作業は終了したものの、みんなくたくたです・・・
依頼者から大変喜ばれ、疲れは半減した思いで撤収しました
明日からの3連休は久しぶりのお休みです