《玉ねぎ・エンドウ》の植えつけで~す
2018.11.17.08:15
急に寒くなってきた昨今、早朝に吐く息が白くなってきました
今日の仕事は春野菜の定植
赤エンドウと晩生(おくて)の玉ねぎ、数は昨年より少し減らしました

植えつけ3日後、根元には細かく切った藁(わら)を敷き詰めました
エンドウは蔓が伸びるまでに支柱立てが必要です
杭を打ち付けネットを張る作業は思ったより大仕事です
我ながらうまく張れたネット、隣の畝はハボタンです
【苔の採取】
雨上がりに採取しようと待っていたものの、降らない雨
乾ききった苔はボロボロ《写真下左》です
でも家で水をタップリと与えてやると生き返ります《写真下右》

これから約半月の間、養生して鉢植えの材料として重宝することになります
どんなに生育してくれるか楽しみです
今日の仕事は春野菜の定植
赤エンドウと晩生(おくて)の玉ねぎ、数は昨年より少し減らしました


植えつけ3日後、根元には細かく切った藁(わら)を敷き詰めました
エンドウは蔓が伸びるまでに支柱立てが必要です
杭を打ち付けネットを張る作業は思ったより大仕事です
我ながらうまく張れたネット、隣の畝はハボタンです
【苔の採取】
雨上がりに採取しようと待っていたものの、降らない雨
乾ききった苔はボロボロ《写真下左》です
でも家で水をタップリと与えてやると生き返ります《写真下右》


これから約半月の間、養生して鉢植えの材料として重宝することになります
どんなに生育してくれるか楽しみです
theme : ♪♪生活を楽しむ♪♪
genre : 趣味・実用