年初め恒例の「出初式」の見学に駆けつけました
第1部の式典
市内全域からの消防隊が一堂に集まり放水のデモンストレーション
平地と上空から一斉に放水される光景はお見事です

火災発生時の救援隊として日頃からお世話になっている消防隊
その隊員の殆どは地域の一般の方たちです

自治会で構成された「自主防災隊」の方たちも沢山参加されました
一斉放水を眺めながら消防体制を心強く頼もしく感じたひと時でした
theme : 今日の出来事
genre : ニュース
2019.01.19.20:27
こうもり蘭 さん コメントありがとう
出初式は私も久しぶりの見学です

以前は自主防災隊として参加したこともありますが・・・
普段あまりその存在すら忘れていますが、いけませんね
有り難く応援していきましょう
2019.01.18.06:51
綺麗な虹ですね。
普段から消防の方々は頑張っておられるんですね。
池があるから、勇ましい放水と綺麗な虹が見れました。
こうしてブログにて知らせて下さり、ありがとうございます。
出初め式を見たのは、一度だけです。次男が幼稚園卒園の頃、太田房枝さんが知事に就任された頃でした。
懐かしいです。
2019.01.16.11:56
スワンさん コメントありがとうございます
日頃目立たない消防隊

でも一番頼りとなる存在なんですよね
写真を見ていただいて何か感じ取っていただけたら嬉しいです
2019.01.16.11:50
しんごさん コメントありがとうございます
そうなんですよ、日頃気が付かないことで感謝すべきことがいっぱいあります
健康と元気も自分一人では継続できません
「・・・のお蔭」をもっと自覚したいですね

2019.01.16.11:43
komo さん
コメントありがとうございます
閑なはたらき虫といわないでくださいね

日々の一コマを追いかけるのも楽しいものです
コメントいただけるといっそうやる気が出ます
2019.01.16.09:16
勇ましい放水と 虹 カラフルな写真 いいですね 元気貰いました
2019.01.16.08:44
消防隊の出初式、各地で行われましたね。
安心して暮らせること、こうしたことを日頃感謝することもなく暮らしていますが、ありがたいことですね。
消防署の人はともかく、地域の自主防災隊のご苦労に感謝ですね。
2019.01.15.16:07
放水の虹が快晴の空に映えて、キレイですね。
写真の腕前もどんどん上達されてるのでは?