ここ1週間は台風10号の襲来で本当に心配な毎日でした
動きの遅いイライラ台風の進路
被害に遭われた地方の方々にはお見舞い申し上げます
幸い私の住む泉州地方は大した事も無く過ぎ去ってほっとしています
家の植木や花たちには雨はありがたかったけれども、少しの風で倒れたのもありました

横倒しのキク 咲き始めた酔芙蓉
まだ身体の自由がきかない当方は、何も対策ができず開き直って台風と向かいました
風で倒れないかと心配な皇帝ダリア
これから当分の間はいつ台風が来るかしれません
昨年9月のような大被害が出ないことを祈るのみです
2019.08.20.07:34
台風はなんとか通過して、ホッとしました。
過ぎてからの方が風がきつくて、いつまで?と思いながら終わるのを待った感じでした。
集中豪雨で、近くの喫茶店の中の土間に「かいしょ」があるんですが、逆流で水が溢れました。
溝に激流で草が詰まり道にも溢れていました。
喫茶店のお客さんと、竿でついたり色々したらどーーーッと開通して、溝の流れがらよくなりました。
しばらくして、喫茶店のママがお礼にとビールを持ってきてくれました。えへ。
2019.08.19.09:57
katatakas さん コメントありがとうございます
いつもお気遣いありがとうございます
あと少し、あと少し・・・と頑張っています
台風被害はなかって良かったですね

今年とうとうハボタンの種まきを過ごしました
毎年5~60株は育てるんですが、仕方ないです来年にかけます
ブログは大した内容は掲載できませんが、毎日の日記のつもりで頑張っていきます
2019.08.18.19:48
台風の動きにはハラハラさせられましたね。
被害が無くて良かったです。
キクが横倒しになってしまったのはガッカリですね。
少しずつ立て直して下さい。
丹精込めた皇帝ダリアは難を逃れたようで良かったです。
無理をしないでしっかり治して下さいね。
2019.08.17.22:40
何事もなくて何よりです。
植物も心配ですが、まずはご自分ですよ
9~10月は台風シーズンですね
暑さは弱まってはくるものの
それに代わる厄介な台風の到来になります。
普段から心がけて少しずつ対策をしていきたいですね。。