
昨年のサツキです、美しく咲きました 今年もきっと咲くだろうと期待していたのに、ショックです
全く花咲かず!!????
原因は
剪定の後、新芽がついて大事な時に私が負傷し、花たちには何もしてやれなかった(薬剤散布や肥料など)から・・・
今年はなんとか世話できそうです
早速剪定の作業を開始


ありがとう!貴重な花二輪

剪定の終えた鉢物
来年は咲きますようにと願いつつ、丁寧に剪定したつもりです
theme : ガーデニング
genre : 趣味・実用
2020.06.06.11:16
mbtakeさん
サツキに魅せられて40年以上になります
挿し木から始めたので一本一本に愛着があります
4,5年前に20本ほど挿し木したのが大分大きくなってきました
剪定と植え替えが大変です、維持するのにこれからが少し心配です
2020.06.05.12:59
うわー鉢がいっぱい。
盆栽にも力をいれておられるんですね。
なんでもそうですが、正しく世話してやると
綺麗な花等でこたえてくれるのが
嬉しいですね。
2020.06.05.11:19
しんごさん 忙しくなりますね
管理の急所が知りたいです
何といっても普段からの声掛け、水かけですかね
2020.06.05.06:07
おはようございます。
今年の花付き、早速お手入れですね。
自分のブログも夕べ、サツキの花管理をUPしたばかり。花は、正直ですね。
2020.06.04.15:56
今日久しぶりに社協に出かけました
こうもり蘭さんの後任の方とお会いしましたよ
2020.06.04.12:00
花は正直ですね。
だからこそ、きちんとお手入れをして花が綺麗に咲いたときに、喜びもひとしおなんですよね。
野菜作りにも通じますが、こういう体験を大人も子どもも、していく令和になってほしいものです。