6/30梅雨は雨だけではなかった、暴風が吹き荒れた一日でした
無残!!皇帝ダリア、根っこから折れてしまった❕

遅ればせながら地植えのキクや、プランターに植えたクリトリアにも支柱を立て、対策をしました

軒下に避難していた新種のカサブランカは難を逃れたというわけ

≪今朝の収穫≫いろいろな野菜の中で、初収穫のゴーヤ
たぶん今日の夕食にはゴーヤチャンプルとなっていただけそうです

色とりどりのサラダ材料
今は毎朝、野菜たっぷりの食事です
theme : 果樹栽培・畑作・稲作
genre : 趣味・実用
2020.07.05.10:12
かぐや姫さん こんにちは
家庭菜園で楽しむ贅沢さを感じている昨今です
何でもそうですが成長させるまでが一苦労ですが、そのあとは楽しい時間です
昨年6月に腰の圧迫骨折をし、その後1年間今でもまだ回復途上です

畑はもちろん庭仕事など一切できませんでした、それを思えば今は本当にありがたい日々です
コメントありがとうございます
2020.07.04.16:54
皇帝ダリア背が高いからやられましたね。
風と雨が重なると家でもバナナの株が倒れる事があります。
地盤が緩んでいますからね。
2年前台風で実家(北海道)では一連のインゲン豆が
支えごと倒れ、去年はワイルドフラワーの花畑の花がめちゃめちゃに。
色々工夫できるところはしてこれ以上被害がないようにしたいですね。
ゴーヤにサニーレタス?が美味しそうですね。
2020.07.03.20:01
こうもり蘭さん
久しぶりにご訪問ありがとうございます
毎日忙しいですよ、楽しいことがいっぱい!
ただ運動不足にならないよう毎日一時間は歩きに出ています

身体の衰え防止です
畑仕事も少しづつ頑張れるまでに体調が戻ってきました
ボランティア活動も徐々に始めていますよ

2020.07.03.19:54
katatakaさん
ご心配ありがとう、でもねコウテイダリアはもう一本あります
大事に育てますから、また花の咲いたのをお見せできればと思います
野菜は今ありがたいことに毎日十分あります
我ながら贅沢していると思っています
いつもコメントありがとうございます
2020.07.03.19:49
mbtakeさん
何事もそうですが毎日の管理と目配りが必要ですね
うまくいったときの喜びは格別です
変化があっていいとしましょうか
2020.07.03.19:45
しんごさん いろいろとありますね
まあ変化もあって次に進むんですよね
皇帝ダリアはもう一本あります、何とか守りたいです
いつもコメントありがとうございます
2020.07.03.18:22
すごい風でしたね。
色々被害がありました。
家庭菜園料理ができることに、幸せを感じます。大地の恵みに感謝します。嬉しいし、ありがたいです。
2020.07.03.12:01
皇帝ダリア 根元からおれちゃったんですか!
一か所でも道管が繋がっていればいいのですが、
無理そうですか。
ガッカリですね。
風対策は支柱を立てれば安心ですね。
朝採り野菜は健康の元ですね。
つやつやして美味しそう♪
2020.07.03.11:02
皇帝ダリア残念。
いろんな夏野菜が採れる時季ですね。
我が家も茄子や胡瓜が毎日食卓にでます。
2020.07.03.08:12
風雨で皇帝ダリヤが折れましたか、残念ですね。また、地際から芽吹くといいですがね。
自分は、以前、皇帝ダリヤを小さく仕立てようと伸びては摘み、伸びては摘んでいましたが結局、花芽分化せず、冬が来ました。
台風にカサブランカは、良かったですね。そして、夏野菜、たっぷりですね。
2020.07.02.18:53
スワンさん お久しぶりです
自宅でのトレーニングに馴れてきましたよ
無理してジムに行くこともないだろうと、もうしばらく自粛したいと思っています
体調は良くなってきています、完全まであと少しです
いつもコメントありがとうございます
2020.07.02.13:07
台風以上の風雨でしたね 皇帝ダリヤ残念 7月に入りましたがゼオスはも少し お休みですか