《よろこび》 早朝の大雨で心配された庭を見てまわった
おっ咲いている!!!!クリトリア1輪

種から育てた貴重な花です
種40粒蒔いて芽が出たのは13芽で、大事に大事に手を加えていました
<怒り> 4,5日前に「や・ら・れ・た」スイカ
有難いことに2本の枝から2世が誕生して、こんどこそ!という思いで早くにネットをかぶせていました
まだ小さな小玉
それが今朝、見回ってびっくり、まだやるか!

色づいてもいない若いスイカが3個ぜ~んぶ≪餌食≫にされている
驚きと怒りであっけにとられました
《救う神あり》? なんと隣には第3世が宿っているではありませんか
早速念入りにネットをかぶせ、箱で覆ってみることに

ネット+箱で防衛した3世
さあ、これ以上どう対策すればいいのかな?
憎らしい!!犯人と思われるアライグマ?イタチ?姿を見せろ❕
theme : 家庭菜園
genre : 趣味・実用
2020.07.30.20:05
昔野乙女さん お元気ですか
体調が大丈夫?しばらくです
日々何かと出来事多しですね
毎日の日誌が盛りだくさんになっています
私の生きがいは尽きません
コメントありがとうございます
2020.07.28.23:51
こんにちわ1ヶ月のご無沙汰ですう~
ネットが不通の所にいっていました。
置きコメントありがとございます
どっさりの収穫うらやましい
折角の丹精物がなんとまあ~不届きなこと腹立ちますよね・・・
植えたばかりの苗が
誰がやったか知らないけれど「チョン」と、切られていただけで腹がブスブス立つのに・・・
収穫直前では、デングリ返りの立腹ですよ・・
また、ちょくちょくお邪魔します。よろしく~~
2020.07.28.16:53
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2020.07.28.16:15
こうもり蘭さん 料理が得意なんですね
100%トマトケチャップはおいしそう

「アライグマ」何とかして捕獲したいです
いつもコメントありがとうございます
2020.07.28.16:11
mbtakeさん とうとう本気になってアライグマ捕獲を考えますよ
スイカは切ってみないと熟しているかわかりにくいですが
私は近所のお友達にあげるときは半分に切ってわけ分けしています
お店でも細かく切ったのを売っていますものね
2020.07.28.14:44
いたちごっことはいうけど、アライグマごっこですね⁉️
私のはなしですけど、プチトマトの収穫が少し遅れるだけですぐにはぜてしまうので、湯がいてザルで濾してジュースにしました。
100%のトマトジュースで、めっちゃ美味しかったです。
農家の友だちがトマトジュースを売っていたので買ったことがあります。
その味になったので、感激しました‼️
塩も入れないのに美味しいです。
きゅうりは、 早くも
もう終わりました。ガッカリ。
2020.07.28.10:18
西瓜残念ですね。アライグマかハクビジンか
私が捨てた西瓜は15cm以下の小さなもので
20cm以上のものを4個収穫
その前に試しどりした1個の消費も終えていない状態です。
西瓜を近所に貰ってもらうには勇気が必要ですね。
割ってみるまで良し悪しが分からないですものね。
2020.07.27.08:10
かぐや姫さん 早速のコメントありがとうございます
今朝(7/27)見回って発見です、食われたスイカを残していたのがまたしてもそれを咥えて場所を変えて食べていました
もうどうしようもありません、檻を借りて逮捕しようと思っています
クリトリアはよく咲いてくれます、今朝は5~6花は見かけましたよ
花をお茶にするのを初めて知りました、試して飲んでみますね、ありがとう
2020.07.27.07:38
お~チョウマメ咲きましたね~
発芽率が悪いところちゃんと育って開花は嬉しいですね。
私も蒔いて今育って来ているところですが
発芽に時間が掛かるもので最初は芽が出ないと思って
危うく土ごと捨てるところでした。
ネットに出ているし私も記事にしましたが
花が萎んだら採ってお茶にしてくださいね。
アンチエイジングの青いお茶になります。
スイカを狙うのはたぶんアライグマかな。。ですが
(北海道でスイカ狙うのはアライグマです)
ひどい食べ方しますね。
アライグマとかサルなら被せたものとっちゃうと思うので
困った事ですね。
いっその事弱電流線を張り巡らして。。なんて
スイカより高いものになりそうですし。(笑)
2020.07.26.12:49
しんごさん それにしてもよく降る雨ですね
庭畑は中に入れません
虫退治もできませんし、しばらくは様子を見るだけです
梅雨が明けると暑さもきついでしょう、お互いに健康管理しっかりしましょうね
いつもコメントありがとうございます
2020.07.26.12:44
katatakaさん
思わぬところでブログのネタ?が出てきます
クリトリアの花を咲かせるには、つるの先端をつまんで孫ずるをたくさん伸ばすと咲くのが早いですよ
一度試してみては・・・
スイカは半分あきらめています
いつもながらコメントありがとうございます
2020.07.26.10:16
鳥獣被害、困ったものですね。
ここまでやって、それでもやられたら仕方ないですね。
こういう動物との共生、難しい・・・。
マイガーデンでも昨日、アナグマを捕獲しました。
2020.07.26.09:49
クリトリアの花が今年も咲いたのですね。
私も先日園芸センターで苗を見つけました。
上手く咲いてくれるか心配ですが、ちょっと期待しています。
ネットの上からかじるなんて!ビックリしました。
ガッカリ撃沈の域ですよね。
はたらき虫さんの怒りがこちらまで伝わってますよー!
三世のスイカ 絶対守りたいですね。
敵を見つけてもあわてないでくださいね。