コロナ禍でジムに通うのをお休みして約半年になります
「何か運動をしなくては」との思いから、朝のウオーキングを始めました
歩くコースは5~6か所ありますが、今朝はその一つ≪浜コース≫です
カメラ片手に道中の景色などを観察しながらの70分でした

南国を思わせる市民の森

アベリアの道 ジャスミンのトンネル

運河 出会った犬の散歩

タワーマンションを横目に 通学・通勤の人たち

道端で見つけた花たち
今日は 約8000歩のお散歩でした
ただ歩くだけでなく建物、家並み、景色、道端の花など思わぬ発見がありました
theme : 健康で元気に暮らすために
genre : 心と身体
2020.09.20.19:32
こうもり蘭さん おほめのコメント恐れ入ります
調子に乗って暴走しそう

脇の浜のゲストハウス、私も行ってみたいです

2020.09.20.10:10
写真の視点が本当に、プロ並み⁉️
雑誌を見ているような、構図の良さに感動します。貝塚にこんな素敵なところがあったなんて、すごいです‼️
最近、二色のお友だちの家に行ったら、風が強くて驚きました‼️
川の横の道は運河沿いと呼ぶそうですね。
脇浜に、昨年12月にオープンしたゲストハウス喜平に、先日ランチに行きました。
貝塚には素敵なところがあると改めて思っていたところです。
2020.09.18.16:08
mbtakeさん いつもコメントありがとうございます
ウオーキングは健康にいいといわれています
景色や家並みなどを見ながら、なによりも楽しく歩きましょうね

2020.09.18.10:46
ジムに通っておられたとは。
私も夕方涼しくなってから、飼い犬と一緒に
毎日歩くようにしています。
2020.09.17.10:12
katatakaさん
我ながらよく続いているウオーキングです
でも楽しいからやめられません
katatakaさんもぜひ始めてください、ご一緒しますよ

2020.09.17.10:08
しんごさん コメントありがとうございます
早朝のウオーキングはもう日課となっています、休みはほとんどなしです
自分の健康は自分でしか守れませんからね
2020.09.17.10:05
伝助さん こんにちは
コロナ禍はあっちこっちに影響がありますね
外出も自粛、外食もダメ、ジムに行ってもお話しダメでは一体どうしろというんでしょう
せめてものウオーキングで楽しめればいいかもね

コメントありがとうございます
2020.09.17.09:34
普段通り過ぎてしまう風景も、ウォーキングをすると
また違った風景に出会えて新鮮ですね。
綺麗に手入れされた公園を歩くのは、気持ちが好いものですね。
8,000歩と言うのがちょうど良いようです。
暑くて散歩も疎かにしていましたが、そろそろ始めようと思います。
2020.09.17.08:51
気持ちいい景色のウオーキングルートですね。
心身ともにリフレッシュ。秋は、特に気持ち良いでしょうね。
2020.09.17.08:48
やあ、今日は、ジムを休んで半年になりますね、一日10000歩と言われる事が多いですが、Webで調べていると、普通歩きの10000歩よりも速足8000歩が有効とありました。
伝助は近くのショッピングモール内で40分程度歩いています、猛暑&雨でもへっちゃら---でもカメラ片手には撮る所がありません。
綺麗な場所ですね、花のトンネルもありで----又、綺麗な写真よろしく