1か月ぶりの台風発生、本土に襲来のニュース
前回(9/7)は近畿地方はかろうじて暴風から逃れたものの、今度の台風は一寸やばそう!
庭の花木には支柱をしているので、少しの風には耐えられるだろうが?
連日の雨で形が崩れた
「コキア」少し赤みが出てきました
「キク」 背丈も伸びてすでに蕾みができています、開花は目前
「酔芙蓉」 枝が茂って強風では倒れてしまいそう、今のところ大丈夫

先月おばあちゃんが植えた
「ジニア」 大きくなりましたよ

暴風雨に襲われるとひとたまりもありません
お願い!コロナと台風、どこかへ去って・・・
theme : 台風
genre : ニュース
2020.10.15.12:47
しんごさん 台風はどこかえ去っていきました
毎年のこととはいえ心配しますよね
キンモクセイの香りがあっちこっちで味わえます、秋ですねえ
2020.10.11.22:40
台風何とか大丈夫でしたね。
ガーデンのコキア、菊、芙蓉も倒れずに済んだと思います。ジニアもこうして植えてあると良いものですね。
台風が去り秋本番、ガーデンは、コキアをはじめ、草木が秋色に染まりますね。楽しみです。
2020.10.11.11:26
katatakaさん
いつもコメントありがとうございます
心配していました台風は本土への上陸なしで去って良かったです
とはいえ八丈島方面への方向転換で、被害にあっている方たちにはお気の毒に思っています
スイセンの球根掘り起しは10月以降がいいのは、新芽に花芽が宿る?のが9月末からでそれ以前だと
花芽は2年目以降につくからだそうですよ
2020.10.10.18:30
台風何とか去ってくれそうですね。
そちらはもう雨は止んだのでしょうか。
雨でうな垂れた植物達は可愛そうですね。
ジニアが色とりどりに咲いて綺麗ですね。
こちらも夕方になって雨が止んでいます。
何事もない事を祈るばかりです。
↓水仙の球根の植え替えの季節がやって来ましたね。
こうして土づくりをしてから植え付けるのですね(メモメモ)
雨が止んだら真似っこしようと思います(笑)
2020.10.10.10:18
台風、庭のコキアや花にあまり悪さをしないで通り過ぎるよう願ってます。